みなさんこんにちは。ぼくは、ネパールから1年半前に日本にきたニッチェル・サラマです。
はじめまして。お元気ですか?
今日わたしが話したいのは、自分が今感じている「ぬかよろこび」の話です。
ちなみに「ぬかよろこび」はSALAのぱぱが尚子さんにからかったときに
しったことばです。
実は、ぼくは高校1年生です。日本人と一緒に授業をうけています。
この1年間、日本人の友だちと一緒に勉強することがすごくたのしいでした。
ここで、「ぬかよろこび」は何かというと、
ぼくの成績です。
今、成績は、けっこういいかんじです。
自分でも信じられないほど良いと思います。
親もすごく喜んでいます。
5月考査に203人の内に153位だったぼくの成績が、
今、11位になりました。
先生たちにもほめられました。だけど、ぼくは漢字よく読めないし、かけられないです。
いままでは問題の文章の上に「ふりがな」をふってくれていたけど、
4月から2年生になると、「ふりがな」がなくなってくるらしいです。
支援(サポート)の先生もいなくなる。
そしたら抜き出し授業(外国人だけのクラス)がなくなって、一般の生徒と授業を受けることになります。
だからそこで、自分が今の成績をキープすることができると思っていません。
これがぼくの「ぬかよろこび」
すごくかなしいです。
でも頑張ってまいります。ありがとうございました。
ニッチェル(ネパール人スタッフ)
The following two tabs change content below.

黒田尚子
神戸アジアン食堂バルSALA店長。

最新記事 by 黒田尚子 (全て見る)
- 女性しごと応援ナビさんにインタビュー記事をご掲載いただきました。 - 2023年6月2日
- 6月よりランチの価格の見直しを行わせていただきます。 - 2023年6月2日
- SALA6月のスケジュール - 2023年5月27日
コメントを残す