<なぜSALAの前に小さな小屋をつくったのかのリザさんのお話です>
たまたまた そろそろ なつでしょ
なおこさんが いっていた 「やたいしたい」
それでそんなはなしになった
ひるごはんたべながらね
なおこさん ゆったから
だからわたしがいった「うん、できるよ」
なんでかというと むかしは よくあそんでる とか つくるね
よわいけど まだからだちいさいから
そして じぶんのすきのことが アイディアになった!
むかし ふぃりぴんでは いえのまえでも なんか おかねがほしいから おみせだしたい
たべものは じゅーすとか ばななのおかし いもも おかし と
ふつうのBBQ をいなかのびーふんも うってた
そして じぶんで おかねかせげたから うれしかった
だから としになっても わすれない
だから ほんとのいえの ばんぶーも つくりました
だから わたしは おかねもちになったとしても Bambooある
どうやっていおうかな
そしてわたし こころがおとなになった しょうばいやってるから
ほんとに だいすき
いまでも むかしのことわすれてない
たとえば ふつうのひと たいへんだったとか まえのこと おもいだすのは いやみたい
だけど わたしの かんがえは それを ちいさいときからしてなかったら
いまできなかった わすれてない だからいつもおみせある
(小さな頃、苦労したこと、自分で竹の家を建てたこと、貧乏に聞こえるかもしれないけど
その経験があるから今がある。だから苦労した経験はわすれないという話です。)
むかし Bahay Kubo(ちいさないえ)の あそびするとき
ちゃんと りょうりもする ごはんとかすーぷとか きんじょのBahay Kuboのともだちと
みんなおかあさんたちしんぱいだから ひをつかうこと
だから ひみつ
いえから ごはん とるのも ひみつ
Bahay Kuboのともだち それぞれが たくさんの ひみつで あそべる
SALAのBahay Kubo(ちいさなおみせ)のおもちゃ はそのときの あそびのもの
だから しぬまで Bambooのいえは ちいさいでも ぜったいにあります
それは だいじにしてるから むかしのこと
Salamat po for reading my old memories .
Magandang Buhay(happy life)!!
フィリピン人シェフ リザ

黒田尚子

最新記事 by 黒田尚子 (全て見る)
- 【学生視点】インスタグラムのフォロワー10000人に増やそう大作戦 Vol.10 - 2021年4月11日
- 新商品は「#お山がSALA に!?」登山歴26年の土田さんへのインタビュー - 2021年4月8日
- まん延防止等重点措置を受けて4月のSALA - 2021年4月7日
コメントを残す