ワスカーンさんとあさりさんは考えた。Part2

いよいよ来週に迫りました!

4月16日(火)チャレンジショップ

さて、前回のブログに書かせていただいた、集客不足との認識から2日間が経とうとしています。

2人が考えて行動したことは何なのか?またその結果は?

まず、やりきることに遅すぎるはない!ということで1週間を切った今、話をした次の日にはこんなチラシを作って持ってきました。

「なおこさん、お店の壁に貼ってもいいですか?」

「もちろん!」

言った次の日には立派な手書きのチラシができていました。どうやって作ったのか??高校1年生の息子に頼んで書いてもらったんだそうです。夜の料金が書いていなかったり、カタカナすぎて料理名がわからないなどの問題もありますが、

とにもかくにも、言った次の日(作ったのはその日)にやってきたこと。その重要性に気が付き、まだ「遅くない」という強い気持ちの中で仕上げてきました。自分でできないことは自ら誰かにお願いをして翌日には「形」にしてきたことがとっても大きな一歩だと思います。本当にすごいことです。

しかも、その日に壁に貼ったチラシを見て、直接「ビュッフェやります。とってもたのしいですよ」とワクワクを直接共有して5人ものお客様が予約をして帰ってくださいました!!!!すごいぞワスカーンさんの行動力!

そして今日、なんと、昨日言った間違えを更に訂正し、デザイン性も向上したチラシをもってきました。やっぱり息子に頼んでパソコンでつくってきたそう。

少し細かな間違いはあるものの、以前よりぐんと分かりやすくなりました!

このチラシを持って、今日、ランチに来られたお客様に宣伝すると3名もの方がご予約を…たった2日間の出来事ですが、ワスカーンさんの行動力が結果を生んでいます。昼夜のご予約を一緒に整理しながら伸びしろを考えました。

一緒に計算しながら、原価のことも考えながら。売上予想と、原価を今回は先に目標として決め、雇うスタッフの給与のことも考えました。このままではスタッフを雇った意味(3名体制)がなくなってしまう…更なるあせりです。

やはり、まだまだ伸びしろがあります。特にディナータイム!

ご予約状況

●第一部(11:30~13:00)残り6名

●第二部(13:00〜14:00)残り10名

●ディナータイム 残り10名

まだまだご予約お待ちしております!!ご都合の合われる方は是非!!」

▶ご予約はこちらから!

The following two tabs change content below.

黒田尚子

神戸アジアン食堂バルSALA店長。