
探してます!集めてます!
東南アジアの生活音、屋台の音。
多国籍チャルメラ屋台作成に向け、こんなこと考えています。
多国籍チャルメラ屋台をするときには色んなアジアの国々の生活音や屋台の音を合わせて一つの音楽にしてBGMで流したら…めちゃくちゃおもしろそう!!!!もちろん、トゥクトゥクキッチンカーもです。
日本でいう屋台のチャルメラ(笛)みたいなイメージです。各国に色んな楽器での屋台への呼び込み音があると聞いています。(教えてほしい!youtubeではでてきませんよ!旅した方に教わっています)
東南アジア各国を旅する事ができれば色んな音をあつめたい…遠い夢なので、是非、行かれたみなさんからそんな屋台の音(音源)を募集します!旅行に行かれた際には是非、生活音、屋台の音、録音してきて下さい!!
そして、SALAもしくは黒田まで、その音源、送って下さい!
例えば、タイやバリ等で流れているアイスクリーム屋さんの音楽
例えば各国民族楽器を使ったアレンジ音楽でも!
伝統的な各国民謡もおもしろい。
色んな各国の音楽が入り混じって一つの音楽になったらどんなだろう。
めっちゃおもしろいと思うんです。是非、
様々な観点からの「東南アジアの音」募集します!
The following two tabs change content below.

黒田尚子
神戸アジアン食堂バルSALA店長。

最新記事 by 黒田尚子 (全て見る)
- 女性しごと応援ナビさんにインタビュー記事をご掲載いただきました。 - 2023年6月2日
- 6月よりランチの価格の見直しを行わせていただきます。 - 2023年6月2日
- SALA6月のスケジュール - 2023年5月27日