カードゲームを通してSDGs(持続可能な開発目標)について学んだ後、その目標の中からGoal.12に関連した「フェアトレード」と、Goal.11に関連した「多文化共生」をテーマとして取り上げ、それぞれの分野で実践的かつ精力的に活動している講師からお話を聞きます。
若い世代の講師の取り組みについて学ぶことで、SDGsを身近に感じ、参加者自身も日常生活の中で継続可能な社会に貢献できることがあることを知ってもらいたいと思います。
開催日時: 2020年3月1日(日) 10:30~16:00
10:30~12:00 第1部 SDGsカードゲーム「2030 SDGs」体験
13:00~16:00 第2部 実践団体の活動紹介
・フェアトレード(ココウェル、パモジャ)
・多文化共生(神戸アジアン食堂バルSALA、IKUNOサラダボウルプロジェクト)
・座談会・意見交換会
場所: 大阪国際交流センター3階 いちょう
対象:国際交流・協力、多文化共生に関心をお持ちの方
参加費: 無料
定員: 40名


The following two tabs change content below.

黒田尚子
神戸アジアン食堂バルSALA店長。

最新記事 by 黒田尚子 (全て見る)
- 2021年3月3日(水)よりディナー営業を再開いたします。 - 2021年3月2日
- 【講演のお知らせ】2月21日(日)13:00〜@zoom - 2021年2月16日
- 【学生視点】インスタグラムのフォロワー10000人に増やそう大作戦 Vol.8 - 2021年2月16日