お知らせ– category –
-
混沌の中から生まれる興味、伝えるチャンス
最近、自分の「伝えたいこと」が「伝わる」瞬間がとても多くなったと思っています。 それは、お店のコンセプトだったり、スタッフそれぞれの国や文化のことだったり、自分が思っていることだったり。自分から言わなくても、お客さんやご近所さん、通りすが... -
【アサヒ樽生クオリティセミナー受講】SALAの生ビールは愛がいっぱいです。
今日はいつもお世話になっているアサヒビールの方にご協力いただき【アサヒ樽生クオリティセミナー】をお店で受講しました! ●本当においしい生ビール、SALAでもとことん極めたい わたしはビールが大好きです。おいしいビール、本当にしあわせな気分になり... -
SALAの前に小屋ができた!
SALAの前に小屋ができました。 フィリピン人シェフリザさんと作ったてづくりの小屋です。 なぜ小屋をつくったのか? ①SALAのコンセプトを伝えるため SALA=休憩所 「SALA」とはタイ、フィリピンの言葉で「休憩所」を意味します。 とくにタイでは、S... -
SALAの壁画に込められた想い
SALAの撮影スポット 今や壁画前で撮影するとiPhoneの顔認証が壁画の人々にも合わせられてしまい自分の顔が認証されないと有名になったSALAの撮影スポット。 オープンしてから今日まで写真の用な感じで本当にたくさんのお客様がこの壁画の前で記念撮影をさ... -
【SALAで使用するパクチー】農家直送もりたんぼさんの新鮮おいしい有機パクチー!
SALAで使用するパクチー SALAのお料理はもちろん、アジア料理ですので 各国料理パクチーがかかせません。そんなかかせない存在であるパクチー。 もっとSALAらしくこだわりたい。そんな気持ちのもと現在使用させて頂いているパクチーは神戸市西区の「もりた... -
ワスカーンさんの人気メニュー「カオソーイ(Thailand)」に込められた想い
ワスカーンが納得のいく「カオソーイ」までの道のり SALAがオープン(2016年7月15日)してからタイ人シェフワスカーンさんが努力に努力を重ねたどり着いた究極のメニュー「カオソーイ」。始まったばかりの頃はたくさんのお客さまの声に左右され、自分の味...